がけっぷち30代未婚無職の教員採用試験

30代未婚無職が2017年実施の教員採用試験に挑むブログ

こち亀 浅草物語

最近、200巻で無事連載が終了した「こち亀」ですが、2000話以上の中で一番の名作と言われているのが「浅草物語」の話です。読者の人気投票をすると、2000話以上も話があるのにその中から何回やっても1位になってしまう。そのくらい高く評価されています。


とはいえ、私がこの話を原作で読んだのは小学生の頃だったと思いますが、なぜこの回がそんなに高く評価されているのか小学生時代の私にはさっぱりわかりませんでした。

子どもにとっては、両さんがゴキブリと戦ったりするギャグ的な回の方が面白くて、浅草物語の良さは逆に理解が難しかったからです。


しかし、30代という両さんに近い年齢となってから、↓の浅草物語のアニメ版を見たのですが、感動して大泣きしました。映画や本などでそこまで泣いた事はないくらいに泣きました。こち亀でそんな泣くなんて馬鹿かよって思うと思いますが、本当に大泣きました。


浅草物語は、主人公・警察官の両津勘吉が、小学校時代の親友で今は暴力団員となってしまった村瀬賢治を更生させる話です。そこには、子ども時代から続く2人の「友情」をベースとして、「人生」「贖罪」といった、さまざまな大切なテーマがちりばめられていたことに、大人になって種々の経験をした後で初めて気がつきました。
この話が名作と呼ばれるのは、こち亀の下町という題材をうまくつかいながら、人間にとって大切なこれらのテーマを見事に融合させたところにあるのだと思います。


アニメ版では、優等生であった村瀬賢治が暴力団員になった経緯も詳しく説明されます。村瀬賢治の生い立ちや、暴力団から追放され自暴自棄になっているところが、「がけっぷちとは」で書いた私の辛い過去と非常によく似ていたため、自分と重ね合わせてよけいに感動したのかもしれません。


両さんの台詞も原作から増えています。「自分の人生は自分で切り開くもんだ!ベーゴマのこと、忘れちまったのか!」から始まる小学生時代の回想シーンのところは、何回見ても泣いてしまいます…。


この話に出会ってなければ私も村瀬賢治のように道を踏み外していた、それくらい自分にとって特別な話です。浅草神社には、この話を記念して記念碑が建っているそうです。教員採用試験を受ける前、決意を固めるために、一度行ってみたいですね。

こちら葛飾区亀有公園前派出所 セレクション 1“人情編” [DVD]
こちら葛飾区亀有公園前派出所 セレクション 1“人情編” [DVD]
バンダイビジュアル
2006-12-22
DVD


 


 


第2回東アカ模試(3月)の結果

が返送されてきました。

偏差値などは以下のとおりでした。
教職68.1、一般71.4、専門66.9、総合72.4、順位上位1.5%


第1回と比べ、教職一般も、専門もそれぞれ100点満点中で10点以上平均点が上がっていました。問題が簡単だったってことですね。

私自身の点数も前回に比べ200点満点で16点アップしましたが、平均点が20点以上上がったため、偏差値としてはほんの少し(総合で0.2)下がってしまいました。

しかし、順位のほうは前回は上位2%くらいだったのですが、今回は上位1.5%程度と、逆にほんの少しだけ上位となりました。

偏差値が下がって順位が上がるというと一見不思議ですが、ようは前回よりも今回の方が全員の得点分布がだんご状態だったのだと思います。

全体としてはほぼ横ばいの結果となりました。



そして私が苦手意識を持っている論文です。それぞれ5点満点で

題意の把握2点

文章力4点

論旨の明確性・一貫性4点

内容の充実度4点

教師としての適性・熱意5点

合計19点となり、B判定でした。(22点以上がA、18点以上がB、14点以上がC、10点以上がD、9点以下がEとなります。)


実は論文試験で一番大事なのは題意の把握を踏まえた序論であり、採点者は序論の良し悪しのイメージを引きずって本論と結論を読むため、題意の把握が2点だと普通はそれに引きずられて他の4つも全部だめになりやすいです。

そういう意味で、序論が悪かったのに本論と結論で挽回したこの点の取り方はレアケースというか、変態的な取り方だと思います。(´・ω・`)


ともあれ、時事通信のも含めるとC・Dと来てたので、論文で初めて合格点を取る事ができました。次の目標は2回3回と安定してB以上をとれるようになるために、論文対策を進めていきたいです。

がけっぷちとは

ブログのタイトルにもある「がけっぷち」

別に30代未婚無職な人は日本を探せばそれなりにいるし、

30代未婚無職なだけでは別に崖っぷちとまではいかないかも知れません。


しかし・・・


皆さんは生きてきて、忘れられなくて死にたいほど辛い出来事はありましたか?

実は私には過去それがありまして、2017年の教員採用試験は

私にとって忘れられない死にたいほど辛い出来事との決別をかけて挑む

重要なものなのです。


だから不合格だったら、嫌な思い出と不合格にダブルで押しつぶされて、自分どうなっちゃうのかなーっていう不安がすごくあります。不合格でも、受かるまで諦めず何年も続けることはできるのだろうか。嫌な思い出を、乗り越える事はできるのだろうか。


そういう意味でがけっぷちなのです(´・ω・`)